
※この記事にはプロモーションが含まれています。
築地で初心者におすすめのインドアゴルフスクールはどれくらいあるのでしょうか。
結論からお伝えすると、築地に初心者向けのインドアスクールはあまりないので、銀座あるいは八丁堀方面に向かうと選択肢は広がるでしょう。
以下の7つの中から選ぶといいでしょう。
スマホではスクロールできます >>>
スクール名 | 教室の特徴 | レッスン料 | 店舗の場所 |
---|---|---|---|
1.わたしのゴルフ | 安価で習い放題 | 7,980円~/月 | 築地 |
2.RIZAPゴルフ | 結果を出すことに特化 | 16回:382,800円~ | 東銀座 |
3.サンクチュアリゴルフ | 初心者専用・女性向け | 17,490円~/月 | 銀座 |
4.ゴルフテック | ハイテクレッスン | 10回:95,700円~ | 東銀座 |
5.ステップゴルフ | 安価で通い放題 | 14,300円~/月 | 有楽町 |
6.ZEN GOLF RANGE | レッスン受け放題 | 17,600円~/月 | 茅場町 |
7.EveryDayGolf | 定額制で回数制限なし | 13,200円~/月 | 八丁堀 |
- 検証基準は?
-
評価ポイント 評価基準 スクール実績 これまでの会員数や指導経験などの実績は選ぶ上で重要なポイントになりますよね。そこでこの記事では、累計会員数や指導経験から生まれた特徴などを調査しました。 コストパフォーマンス 料金が安いか高いかではなく、その料金に見合う価値があるかどうかが選ぶ上で重要なポイントになります。ここでは入会金やレッスン料、その他費用について調査しました。 上達への満足度 自分が通ったらどれくらい上達できるのか。いま通っている人はどれほど上達を実感しているのかは非常に気になるポイントですよね。利用者がどれくらい満足しているか調査しました。 サポート体制の手厚さ 正しくキレイなスイングは一朝一夕では身につかないもの。レッスン中の指導方法はもちろん、レッスン外のサポートに対する満足度を調査してみました。 施設や設備の充実度 上手くなるための環境が整っているかどうかは重要なポイント。たとえばシミュレーターはあるのか。どこまでレンタルしているかなど施設や設備の充実ぶりを調査しました。
この記事では、上記のインドアゴルフスクールについて詳しく解説していきます。
インドアゴルフスクールで迷っているなら、ぜひ参考にしてみてください!
※:特段記載がない限り、価格はすべて税込表示です
※:2025年1月29日時点の情報で最新のものと異なる場合があります
中央区のインドアゴルフスクールおすすめ一覧
新日本橋 馬喰町 八丁堀 銀座 京橋 日本橋 三越前 東銀座 茅場町 人形町 水天宮前 小伝馬町 銀座一丁目 新富町 月島 宝町 東日本橋 馬喰横山 浜町 築地市場 勝どき
インドアゴルフスクール選ぶときの3つのポイント
初心者が効率よく上達を目指すならインドアゴルフスクールは有効な手段の1つですが、どんな点に注意して選べばいいのか疑問に感じている人もいますよね。
この見出しでは、そのような悩みをお持ちの方向けに、ゴルフスクールを選ぶときのポイントについて3つお伝えしたいと思います。
それでは、順番に解説していきますね。
ポイント1:トレーナーの質がいいゴルフスクールを選ぶ
トレーナーの質といっても、有名人だからとか、プロゴルファーだったから良いと言っているわけではありません。
トレーナー自身の腕前も大切かもしれませんが、重要なのは「人となりの良さ(=質の良さ)」だと思います。
実際、一度体験したくらいでは指導スキルが高いかどうかなんて分からない。初心者だったら、なおさらですよね^^;
ただ、心配りや気遣いのできる人かどうか、丁寧に対応してくれているか。といった人となりは垣間見ることができるはずです。
そのため、ゴルフスクールを選ぶならトレーナーの振る舞いもチェックするといいでしょう!

そこで働いているスタッフの質が良いスクールって、やっぱり室内がキレイで空気感も明るかったりするので、雰囲気から察することもできるでしょう。
ポイント2:レッスンスタイルが合っているゴルフスクールを選ぶ
- マンツーマンレッスン
最大のメリットは上達スピードが早いこと。あなたに合わせたレッスンが組めるので苦手や弱点が克服しやすいからです。反面、一人につきっきりになるため単価は高くなります。
- パーソナルレッスン(少人数制レッスン)
マンツーマンとグループレッスンの良いとこどりしたスタイル。インストラクター1人に対し生徒は複数つきますが指導は個別。つきっきりではないため、自主練習中にアドバイスを咀嚼する時間があります。
- グループレッスン
最大のメリットは料金が安くなることで、インストラクター1人に対し生徒が2~10名つきます。学校の授業をイメージしてもらうとわかりやすく、一人ひとりに対するレッスン時間は短くなります。
インドアゴルフスクールのレッスンスタイルは大きくわけて上記の3つ。初心者の方であればマンツーマンレッスンがおすすめです。
というのも、基礎の段階から正しいスイングかどうかチェックしてもらえるからです。
正しく綺麗なスイングを基礎とするなら、基礎がしっかりしているからこそ、その後の成長が見込める。つまりは上達スピードに影響を与えることになります。
もちろんグループレッスンでも基礎が身につくスクールはたくさんあります。ただそれでもトレーナーを独占できるマンツーマンには及ばないでしょう。

ただし最も重要なのは、レッスン以外に自分で練習できるかどうか。自主練できないのであれば、マンツーマンでもあまり効果は期待できないと思います。
ポイント3:無理なく通えそうなゴルフスクールを選ぶ
- 生活行動圏内にあると無理なく通える
仮にあなたが仕事帰りに通うことを想定しているとしたら、通勤経路にスクールがあると少し残業になっても通いやすく続けやすいでしょう。
- レッスン日時が固定かフリーかで通いやすさは異なる
レッスン日時は固定されている方が予定を立てやすい人もいますし、逆に都度予約できた方が通いやすい人もいるでしょう。生活スタイルに合わせるといいでしょう。
- レッスン日の変更や振替できると無理がなくなる
急な予定にも柔軟に対応してもらえると無理がなく継続しやすくなります。忙しいけどゴルフスクールにも通いたいと考えている人はチェックしておきましょう。
インドアゴルフスクールの通いやすさを決める要因としては、最低でも上記のような点をチェックするといいでしょう。
最初はモチベーションも高いので多少の無理もきくかもしれませんが、そもそもモチベーションって維持するの難しいですよね。
モチベーションの低い時期に無理して通えばいずれ嫌になります。結局続かなくなるという悪循環に陥る可能性も考えられるので無理して通うのは止めましょう。

生活圏内にあるスクールで上達が実感しやすいと楽しくなるので通いたくなる。そんなコーチやスクールを見つけるといいでしょう。
築地で初心者におすすめしたいインドアゴルフスクール7選!
スマホではスクロールできます >>>
スクール名 | おすすめしたい人 |
---|---|
1.わたしのゴルフ |
|
2.RIZAPゴルフ |
|
3.サンクチュアリゴルフ |
|
4.ゴルフテック |
|
5.ステップゴルフ |
|
6.ZEN GOLF RANGE |
|
5.Every Day Golf |
|
1.築地で24時間営業のインドアゴルフ「わたしのゴルフ」は初心者にもおすすめ!

体験レッスン | 無料 |
---|---|
レッスン場所 | 系列全店の利用が可能 |
レッスン方法 | 最大5~6名の少人数制 |
1レッスン時間 | 1レッスン50分 |
レッスン頻度 | 習い放題 |
入会金 | 38,280円(無料体験後、即時入会で割引あり) |
レッスン料 (月額) |
平日デイタイム:6,980円/平日プラン:9,878円/全日プラン:10,978円/どこでもプラン:12,078円など |
レンタル品 (無料) |
ゴルフクラブ・グローブ・シューズ |
営業時間 | 平日 14:00~22:00/土日祝 9:00~19:00 ※セルフタイムは24時間利用可能 |
※価格は税込表示で情報は2024/4/22時点
築地で1ヶ所目にご紹介するのは「わたしのゴルフ」です。
築地の駅近インドアゴルフスクールで、安価な月額料金が魅力です。
レッスンタイム以外は24時間利用できる。夜間にレッスンを受けたあと、そのまま深夜まで反復練習なんてことも可能です。
- オリジナル解析機が全打席導入
- 指導はわたしのゴルフ公認のコーチが担当
- スイング解析機内に自分動画の保存が可能
インストラクターの接客態度や接遇に力を入れているインドアゴルフスクールで、わかりやすく丁寧な説明に努めています。
ゴルフクラブやシューズ、グローブはすべて無料レンタルできるので手ぶらで通うことが可能です。
ただし最大5~6名の少人数制レッスンのため、初心者の方が手取り足取り教わるには物足りない環境かもしれません。

まずはお試しに費用優先という方にはオススメできますが、初心者のうちに正しいスイングを身につけたい人は、ライザップゴルフのようなマンツーマンスクールできっちり教わるのが結局は上達への近道です。
2.変なクセに困って築地でインドアゴルフスクールをお探しなら「RIZAPゴルフ」がおすすめ!
体験レッスン | 体験レッスン付きゴルフ力診断3,300円 ※ライザップゴルフでのトレーニング、カウンセリング、ゴルフ力診断等のサービスを未経験の方に限る※お支払いはクレジットカード、デビットカード、交通・流通系電子マネーに限る |
---|---|
レッスン場所 | レッスンは所属店鋪・自主練(無料)は全国19店鋪どこでも利用可 |
レッスン方法 | 専属トレーナーによるマンツーマン |
1レッスン時間 | 50分間 |
レッスン頻度 | 週2回推奨 |
入会金 | 55,000円 |
レッスン料 |
|
レンタル品 (無料) |
クラブ・シューズ・ウエア(グローブさえあれば手ぶらでOK) ※レッスンや自主練ごとに、ライザップオリジナルウォーターとおしぼりがもらえる |
営業時間 | 7:00~23:00 ※従業員の稼働状況により営業時間が短縮になる場合があります。 |
備考 | 30日間全額返金保証あり ※入会時に契約したコースの初回ご利用日から30日間。返金の手続きは、来店のうえ書面で行うものとし、電話、メール等の手段による手続きには応じかねます。※ライザップゴルフにて販売する物品・60分3,300円のゴルフ力診断は返金保証外となります。 30日間全額返金保証を利用すると、再入会できません。 |
築地で2つ目に紹介するインドアゴルフスクールは、指導力の高さが評判のライザップゴルフ銀座店です。
短期間かつ完全マンツーマンで確実に成果を出したい40代以降の男性初心者に人気で、有名どころで実績が豊富なインドアゴルフです。
店舗は東銀座にあるので、築地からだとウォーキングついでにアクセスできる。クセを改善したい人や基礎からスイングを作り直したい人にも好評です!
- 練習メニューはトレーナーがプランニング
- 完全個室で高性能機器によりスイングの可視化を実現
- 自主練ルーム使用可能でオンラインによるサポートあり
- 道具やウェアのレンタル、打席料やボール代もぜんぶ無料
レッスン中、自分のタイミングで聞けない。自主練習中、相談できないからモヤモヤ。こんな経験のある人ならライザップゴルフとは相性がいいはずです!
ライザップゴルフでは、自主練習のルーム使用料は無料でオンラインによるアドバイスも行っているため、毎回コーチに指導してもらえます。
短期間に集中して反復練習を行うことになるため、正しいスイングが定着しやすく実はコスパが良かったりするのです!

自主練習のフォローはオンラインで、トレーナーの公休日は除きます。
- ベースとなる正しいスイングが初心者のうちに身につく
- ドライバーに悩む方は飛ばない理由と飛ばすコツがわかる
- 専属トレーナーによる徹底サポートでモチベが維持できる
3.女性向けのインドアゴルフスクールを築地でお探しなら「サンクチュアリゴルフ」がおすすめ!
体験レッスン | 50分:2,200円 |
---|---|
レッスン場所 | 全店舗共通会員サービス利用(月会費に+5,500円)でどこでもレッスン可 |
レッスン方法 | 最大5~6名の少人数制 |
1レッスン時間 | 50分間 |
レッスン頻度 | 通い放題 ※インドアレッスン6回でコースレッスン1回というサイクル |
会員コース | フルタイム会員は店休日以外すべて デイタイム会員は平日9:00~17:00(祝祭日除く) |
入会金 | 11,000円→5,500円 |
レッスン料 (有楽町店の場合) |
|
レンタル品 (無料) |
クラブ・シューズ(靴下持参)・グローブ |
営業時間 | 平日7:00~23:00/土・祝8:00~21:00/日曜8:00~20:00 ※上記は銀座有楽町店のもので店舗により異なる場合があります。 |
築地で3ヶ所目に紹介するのは、サンクチュアリゴルフです。
銀座二丁目に店舗があるので築地からでも十分アクセス可能。初心者専用で料金もレッスン内容も女性向けに設計されているため、女性ビギナーにおすすめできます!
- コンセプトは、女性のためのゴルフレッスン
- 5名までの少人数制なので、レッスン料が安価
- 女性会員が多いので女性一人でも入会しやすい
- 全打席シュミレーション完備で客観的な指導が◎
通い放題のスクールなので仕事や用事の前後でも寄りやすいと思います。コースレッスンも初心者向けなので初めてでも安心。ラウンドデビューも目指せます!
女性一人でも入会しやすいインドアゴルフスクールをお探しなら、一度チェックされてみてはいかがでしょうか。

平日は23時まで営業しているので、忙しい方でもレッスン受け放題のメリットを享受しやすいと思います。
- 初心者専用のゴルフスクールだから通うのが恥ずかしくない
- 女性向けのレッスンプログラムだから力の弱い女性で飛ばせる
- 初心者専用のコースレッスンもあるからラウンドマナーも学べる
4.築地で初心者にもおすすめなハイテクインドアスクール「ゴルフテック」
体験レッスン | 初回スイング診断11,000円をもとに体験レッスン |
---|---|
レッスン場所 | 全スタジオ利用可 |
レッスン方法 | マンツーマン |
1レッスン時間 | 30分間 |
レッスン頻度 | 回数制 |
クラブレンタル | 無料 |
シューズレンタル | 無料 |
ウェアレンタル | なし |
グローブレンタル | 無料 |
営業時間 | 平日 10:00~22:00/土日祝 8:00~20:00 |
築地で4つ目に紹介するインドアゴルフスクールは、ゴルフテックです。
場所は東銀座にあるので築地からはたったの一駅。1レッスン30分なので、ちょっとした時間にアドバイスがもらえます。
すべてが完全個室のマンツーマンなので、失敗したって恥ずかしくないのがグッド!その他にもつぎのような特徴があります。
- アメリカ生まれの独自メソッド
- テクノロジーを駆使したハイテクレッスン
- スイングを分析しレッスン内容も提案してくれる
レッスンは回数制プランなのでマイペースに通うことができ、決まった曜日・時間に通うことが難しい方でも続けやすいと思います(有効期限があります)。
独自システムをベースに科学的アプローチが魅力で、改善点を目でも頭でも理解してからレッスンを進めることができます。
クラブフィッティングも提供しているので、上達してきたらお願いしてみてもいいかもです。

近くには同じく独自メソッドが広く知られたライザップゴルフもあります。体験するなら両方参加し比較してみるといいでしょう。
- アメリカ生まれのゴルフスクール
- ビッグデータをもとにスイング解析
- テクノロジーを駆使したゴルフレッスン
5.築地で費用が安くて初心者におすすめなインドアゴルフスクール「ステップゴルフ」
スクールシリーズ | ステップゴルフ/ステップゴルフプラス/STEPGOLF EXtra/STEPGOLF PREMIUM |
---|---|
レッスン場所 | EXtraかPREMIUMシリーズに入会された場合、同系列店舗の相互利用可能。それ以外は契約店舗のみ。 |
体験レッスン | 無料 |
レッスン頻度 | 定額習い放題 |
入会初期費用 | 43,780円(体験当日入会で32,780円) ※内訳:会員登録費+会員証発行費+個人カルテ・カリキュラム作成費+会員限定イベント参加権 |
レッスン料 (月額) |
5,478円~19,800円で店舗やコースにより異なります。 ※入会時は月会費2ヶ月分(初月日割り)が必要 |
レンタル品 (無料) |
ゴルフクラブ・シューズ |
営業時間 | シリーズにより異なる |
※価格は2024/7/15時点で税込表示
- シリーズとは何ですか? ※クリックで開きます
-
ステップゴルフには4つのシリーズ(店舗種類)があり、料金や営業時間が異なります。
- ステップゴルフ
シリーズの中では最もベーシックなスタイル
- ステップゴルフプラス
スイング解析機を導入し店舗によっては24時間営業
- STEPGOLF EXtra
シミュレータ付き、EXtra店舗の相互利用が可能で24時間営業(一部除く)
- STEPGOLF PREMIUM
最新シュミレータ完備、ラグジュアリーな空間でマンツーマン
- ステップゴルフ
築地で5つ目に紹介するのは、ステップゴルフです。
有楽町にある東京交通会館の中にあるインドアゴルフスクール。ラグジュアリーな空間で落ち着いてゴルフに打ち込めます。
プレミアムシリーズなので全打席にシュミレーターのGDRも完備されています。
- あなた専用のレッスンメニューを用意
- 定額で習い放題なので通うほどお得
- 初心者専用カリキュラムも用意
- インドアゴルフ練習場としても使える
クラブもシューズもレンタル無料なので手ぶらで通うことができます。
打席は個室ではなくオープンな上に、ノータッチレッスンだから女性も安心して通えると思います。
営業時間も7時半~22時半と長く通いやすいと思います。まずは無料体験レッスンに参加されてみるといいでしょう!

通い放題・打ち放題で定額制だから、通うほど1回あたりの単価が下がり意欲の高い人はかなりお得に通えると思います。
- 店舗によりレベルの異なるレッスンが可能
- 月額定額制で打席料や追加費用がない
- レフティ対応でレンタルクラブも用意
6.シュミレーションゴルフを築地でお探しなら「ZEN GOLF RANGE」は初心者にもおすすめ!
体験レッスン | あり(税込3,300円) |
---|---|
レッスン場所 | 相互利用が可能(※一部店舗を除く) |
レッスン方法 | 最大6名の少人数制 |
1レッスン時間 | 55分間 |
レッスン頻度 | 受け放題 |
クラブレンタル | 無料 |
シューズレンタル | 無料 |
ウェアレンタル | なし |
グローブレンタル | 無料 |
営業時間 | 店舗により異なる |
築地で6つ目に紹介するのは、ZEN GOLF RANGE(ゼンゴルフレンジ)です。
最寄り駅は茅場町になりますが築地からならたったの二駅。サブスク型でGDRが完備されたインドアゴルフスクールです。
初心者よりも経験者に人気のインドアゴルフスクールで、全打席で毎回自動で2方向からスイング撮影できます。
- 一部を除き店舗の相互利用が可能
- 全打席に高性能シュミレーター完備
- データを活用した専属プロによるレッスン
- クラブやシューズの無料レンタルあり
高精度シミュレーターを活用した論理的な指導が魅力で、少人数制を採用することでリーズナブルな月会費を実現しています。
シュミレーターはレッスン外も使えるので、効率のいい自主練習ができます!

ただし、毎回打席料550円が掛かります。
- 全打席シュミレータ完備
- 専属コーチのレッスン受け放題
- 予約状況がリアルタイムで確認できる
7.築地で初心者にもおすすめなインドアゴルフスクール「EveryDayGolf(エブリデイゴルフ)」
体験レッスン | 初回無料 |
---|---|
レッスン場所 | 都内13店舗 |
レッスン方法 | 少人数制レッスン |
レッスン回数 | 回数制限なしの通い放題 |
初期費用 | 入会金:10,000円、事務手数料:3,000円 |
レッスン料 |
|
無料レンタル | ゴルフクラブ、シューズ、グローブ |
営業時間 | 平日 10:00~22:00/土日祝 8:00~20:00 |
築地で7つ目に紹介するのは、エブリデイゴルフです。
築地のお隣、八丁堀で営業しているインドアゴルフスクールで、レフティー用の打席も完備されています。
- 手ぶらOK!レンタルは無料
- ラウンドやイベントも定期開催
- 最新の解析機器が導入されている
定額制なので料金が明確で、プラン時間内であればいつでも予約OK。毎日のようにレッスンを受けることも可能です。
加えて、どの店舗でも予約ができるので気の合う仲間や相性の良いコーチに出会える可能性もあるのです!
イベントが定期的に開催されいて、ゴルフスクールというよりサードプレイス的な場所。職場以外に仲間が欲しい方にオススメできます。

体験比較するならわたしのゴルフや、サンクチュアリゴルフ辺りがいいかもです。
- どの店舗でも予約が可能
- 通い放題・習い放題・打ち放題
- 科学的根拠に基づいたレッスンを提供
初心者がゴルフレッスンに通ったほうが良いと言われる3つの理由
初心者がお金を掛けてまでゴルフスクールに通う必要があるのでしょうか。
ここでは、初心者がゴルフレッスンに通ったほうが良いと言われる理由を3つほどご紹介したいと思います。
それでは、順番に解説していきますね。
理由1:ゴルフクラブを揃えなくても練習ができる
ゴルフスクールに入会すると、クラブがなくても練習はできます。なぜなら、レンタルがあるからです。
ゴルフクラブは、その方の骨格や筋肉のつき方によって合うクラブも違ってきます。
自分に合うかどうか分からないゴルフクラブを買い揃えるよりも、まずはゴルフスクールでレンタルするのが賢いやり方。
スイングが固まってきてから揃えるようにしても全然遅くはないのです!

体験時にはゴルフクラブのレンタルも行っているのか、レンタル本数は十分であるかなども確認するといいでしょう。
理由2:最低限知っておきたいマナーやルールが学べる
ゴルフは紳士のスポーツと呼ばれるだけあって、初心者であっても最低限知っておきたいマナーやルールがあります。
とくにコースデビューする際には、マナーやルールを知らないばかりに恥をかく。なんてことにはなりたくないですよね。
ゴルフスクールでは初心者がまず目標とするコースデビューがスムーズにできるようラウンドレッスンも提供しています。
初心者はくっついて行くだけで、それらが学べたり本物の芝生の上でボールが打てるのです!

初心者が一人でここまでやるのは大変なので、お金を払って教えてもらい雰囲気を掴んだほうがいいでしょう。
理由3:正しいスイングを作ることだけに集中できる
- 「ゴルフクラブはどれがいいのか」
- 「マナーやルールを覚えないと」
- 「キレイなスイングってどんなの?」
なんてこと考え調べていたら、とても正しいスイングを作ることに集中なんてできないですよね。
覚えなければならないこと、身に付けなければならないことは山ほどありますが、初心者が何より時間とお金を掛けなければならないのはスイングを作り固めることです。
そのためには、徹底した反復練習と定期的なスイングチェックが必要。基礎がどれだけ大事なことか、わかっている人はゴルフスクールに通うのです!

正しいスイング(基礎)を作ることが、上達への近道でもあります!
築地で初心者がインドアゴルフスクールに迷ったら、ライザップゴルフがおすすめ!
体験レッスン | 体験レッスン付きゴルフ力診断3,300円 ※ライザップゴルフでのトレーニング、カウンセリング、ゴルフ力診断等のサービスを未経験の方に限る※お支払いはクレジットカード、デビットカード、交通・流通系電子マネーに限る |
---|---|
レッスン場所 | レッスンは所属店鋪・自主練(無料)は全国19店鋪どこでも利用可 |
レッスン方法 | 専属トレーナーによるマンツーマン |
1レッスン時間 | 50分間 |
レッスン頻度 | 週2回推奨 |
入会金 | 55,000円 |
レッスン料 |
|
レンタル品 (無料) |
クラブ・シューズ・ウエア(グローブさえあれば手ぶらでOK) ※レッスンや自主練ごとに、ライザップオリジナルウォーターとおしぼりがもらえる |
営業時間 | 7:00~23:00 ※従業員の稼働状況により営業時間が短縮になる場合があります。 |
備考 | 30日間全額返金保証あり ※入会時に契約したコースの初回ご利用日から30日間。返金の手続きは、来店のうえ書面で行うものとし、電話、メール等の手段による手続きには応じかねます。※ライザップゴルフにて販売する物品・60分3,300円のゴルフ力診断は返金保証外となります。 30日間全額返金保証を利用すると、再入会できません。 |
築地で初心者がインドアゴルフスクールに迷ったら、ライザップゴルフがおすすめです。
なぜなら、正しく綺麗なスイングを徹底的に作り込めるから。変なクセを改善するにもピッタリなのです!^^
スイングが固まらない内は、とにかく専門家にチェックしてもらうのがベター。リアルタイムで自分の姿は見れませんからね^^
加えて自主練習や自分で回ったラウンドにもアドバイスがもらえます。
短期間で集中して成果を出したいなら、自主練習とスイングチェック(レッスン)のサイクルで徹底的に反復できるゴルフスクールをおすすめします!

まずは体験レッスン付きのゴルフ力診断で、いまの課題と解決方法を明確にしてみてはいかがでしょうか。
- ベースとなる正しいスイングが初心者のうちに身につく
- ドライバーに悩む方は飛ばない理由と飛ばすコツがわかる
- 専属トレーナーによる徹底サポートでモチベが維持できる
初心者がインドアゴルフスクールを検討するときによくある質問
- 初心者はゴルフスクールに通ったほうがいいですか?
- はい、通うことをオススメします。なぜなら、ゴルフにはしっかりとした理論があるので、その理論をまずは頭で理解できること。そして客観的かつ論理的に指導してもらえるからです。
- ゴルフ初心者ですが独学で上手くなりますか?
- 初心者の方の独学はあまりオススメしません。なぜなら、変なクセが身についてしまう恐れがあるからです。一度ついた変なクセを直すとなると、結果的に無駄な時間や費用を使うことになってします。
- ゴルフクラブは最初に揃えたほうがいいですか?
- 骨格や筋肉のつき方によって合うクラブは異なるため、まずはレンタルで始めるのがベター。スイングが固まってきたら相談するような流れだと費用も無駄になりにくいでしょう。
- インドアレッスンと屋外レッスの違いは何ですか?
- インドアレッスンでは目の前のボールに集中できるためスイングをじっくり固められます。一方、屋外レッスンでは飛距離や曲がり具合がわかるため、つぎにどのような練習をしたらいいのかが分かります。
- 初心者でもラウンドレッスンは必要ですか?
- スイングが固まってきたらラウンドレッスンをおすすめします。なぜなら、ラウンド中のマナーやルールが学べるだけでなく、本物の芝の上で打つ感覚が養えるからです。コースに平らな場所はないため、今後の課題も見つかることでしょう。